動物歯科って必要なの?

動物だって、きれいな歯やお口が良い!


 

ひと昔に比べると、動物の世界でも、飼い主さんの歯科に対する意識が高まってきたことを、診療の中で感じています。
それでもたまに、飼い主さんに聞かれる事があります。
「先生、動物に歯科って必要なんですか?ご飯も食べてるし、痛くなさそうだけど?」
みなさんはどう思われますか?

私たちは、動物にもヒトと同様に歯科治療は必要だと考えています。

なぜなら、みなさんもよくご存じと思いますが、
                   歯周病は口の問題だけではなく、全身に様々な影響を及ぼす病気だからです。
        また、動物たちが言葉で表さないだけで、歯周病が動物にもたらす不快感は、かなり大きいと思います。


もし、みなさんに重度の歯周病が起こっていたらどうでしょうか?きっともの凄い不快感なはずです。食事を摂る事も、ものを噛む事もいやになると思います。気持ちも落ち込んでしまうでしょう。
きっと、動物だって一緒だと思うのです。
徐々に進行するものですから、「こんなものだ…」と痛みや不快感に慣れてしまっているかもしれません。
しかし実際、歯石除去や口腔内の治療をした後に、
「以前より元気そうになった」「食事をよく食べるようになった」
                   などの嬉しい変化のご報告を、ご家族からよく頂きます。
                   そんな時、「やっぱり痛かったんだな」と実感します。


また、もし人で歯が折れていたらどうでしょうか?
歯が折れて、露髄をし、さらに感染まで起こしていたら・・・・。
非常に強い痛みがあるに違いありません。だって虫歯でさえあんなに痛いんですから・・・。

動物だって同じです。歯が折れたら痛いに決まってます。
その痛みをとってあげる事、今後未来に起こる問題を防ぐ事は、意味があり必要な事です。


                   全身の健康はお口から!
                   全身にも心にも、お口の健康は大事だと考えています。


写真:
猫と人の手
わんこ、ねこさんのことなら
なんでもご相談ください

動物医療センターALOHA

721-0942 広島県福山市引野町5-12-5 アクセス

721-0942 広島県福山市引野町5-12-5

アクセス

診療時間
9:40-12:00
16:00-18:00 ×

☆…診察は14時〜17時になります/日曜日は終日手術日になります

友だち追加で簡単! LINEで診療予約する

あそう動物病院

729-0111 広島県福山市今津町330-3 アクセス

729-0111 広島県福山市今津町330-3

アクセス

診療時間
9:00-12:00 ⚪︎ ⚪︎ × ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎
15:00-18:00 ⚪︎ ⚪︎ × ⚪︎ ⚪︎ ⚪︎

☆…診察は14時〜17時になります/休診日:水曜日、祝日

10月1日より休診日、診察時間に変更があります。「お知らせ」をご確認ください。

友だち追加で簡単! LINEで診療予約する

ヘルニア治療
腹腔鏡手術のご紹介
Thanks a Lot!!
動物歯科
365Hugs