Animal Care-Hospital ALOHAでは、より心のかよったきめ細やかな診療をするため、より高度な医療に対応するため、よりスタッフに仕事と自分の生活の両立をしてもらうため、そして何よりも私たちの病院に来て頂いている飼い主様と動物たちのために、スタッフの大増員をおこないます! ぜひ、私たちと一緒に地域に根ざした、高度医療にも対応できる、そしてそれぞれのスタッフが専門分野をもった病院をめざしています。 そんな病院で働いてみませんか?
新人獣医師の方も、経験者の方もぜひ1度遊びに来て下さい。
こんな所にあります
Animal Care-Hospital ALOHAは広島県福山市にあります。福山市は広島県の一番東にある市で、となりは岡山県です。
福山市は人口46万人の街で中国地方では広島市、岡山市、松山市、倉敷市に次ぐ5番目の規模です。西隣には観光で有名な尾道市もあり、とても住みやすい地域だと思います。
高速の山陽道の福山東インターから車で10分ほどの所に病院があり、福山駅までは車で15分です。福山駅には新幹線のぞみも停車しますので、大阪まで1時間15分、東京までは3時間40分です。
広島空港までは車またはシャトルバスで1時間です。
山陽道の福山東インターからはしまなみ海道や瀬戸大橋までもそれ程遠くなく、四国へのアクセスも非常に良い場所です。26年度中にはには松江道が完成するので、山陰へのアクセスも良くなります。




福山駅のすぐそばには福山城があり、桜の名所です。また、福山市には鞆の浦という坂本龍馬も立ち寄った古い町並みの港町があり、昔と変わらない町並みが残っています。「崖の上のポニョ」のモデルとも言われています。また、隣にある尾道は「坂の街」「寺の街」としても有名で、多くの観光客で賑わっています。あなたも坂の街を散策して、「尾道ラーメン」の行列に並んでみませんか?
こんな病院です
「飼い主様と動物たちの心によりそう医療サービス」
治療はただ病気を治せばいいというものではなく、また、ただ高度医療を追及すればいいというものではありません。飼い主様や動物たちの心に寄り添い、飼い主様とともに喜び、悲しむホスピタリティーに溢れた病院でありたいといつも考えています。
「絶えず新しい知識を取り入れ最高の医療技術を提供」
Animal Care-Hospital ALOHA、あそう動物病院では獣医師、看護士ともに年間多くのセミナー、学会に参加します。国内だけではなく、海外セミナーにも積極的に参加しています。また、個人個人の獣医師の伸ばしたい分野、専門性を持ちたい分野を勉強できるよう応援します。
また、定期的に著明な講師をお呼びして院内セミナーを実施しています。とくに力を入れている超音波診断では最新の超音波診断装置を使って、毎月InterMedVet(獣医総合診療サポート)の佐藤先生をお呼びしてエコー実習をおこなっていますので、腹部、胸部エコーともに1年目で高いレベルの診断ができるようになってもらえます。
レントゲンの読影に関してもアメリカ放射線学会認定専門医の宮林孝仁先生に確認をお願いしているので、毎日の診察で見た症例を専門医に相談する事ができます。
「最新の医療設備」
Animal Care-Hospital ALOHAでは最新の設備を積極的に導入しています。CTや腹腔鏡、血液透析器など様々な設備を導入しています。詳しくこちらをご覧下さい。
特に力を入れている分野
- エコー、CT、硬性鏡、軟性鏡などの画像診断
毎月院外の講師をお呼びしてエコー実習をおこなっています。
またアメリカ画像専門医の宮林先生によるレントゲン読影実習をおこなっています - 血液透析を含めた腎臓内科
急性腎障害、慢性腎臓病に対してより積極的な治療をおこなっています - 腹腔鏡外科
避妊手術だけではなく、様々な検査や手術に硬性鏡を利用しています - 動物歯科
歯周病治療や破折に対する歯内療法など専門的な歯科治療をおこなっています - アトピー性皮膚炎などの皮膚科および難治性の外耳炎の治療
減感作療法などステロイドなどに頼らないアレルギー治療に取り組んでいます - 体にやさしいガン治療(活性化リンパ球療法、高濃度ビタミンC点滴療法、オゾン療法など)
体に負担をかけず、生活の質を高める様々な標準治療以外のガン治療に取り組んでいます
キャリアアップ・プログラム
- 院外からの講師による定期的な実習、セミナーで確実にレベルアップできます
- 毎月おこなわれるエコー実習で1年間で腹部エコー、心エコーは高いレベルの診断ができるようになります
- 自分の興味のある分野を伸ばすための応援ができる環境です
- 先輩獣医師からのアドバイスで着実に臨床経験を積むことができます
- セミナーの参加費用などはすべて病院が補助しています
応募方法
このHPのスタッフ募集フォームまたはお電話でご連絡下さい。
ご質問やお問い合わせなどもスタッフ募集ホームからお願いします。
私たちと一緒に、楽しく、そして一生懸命 動物と飼い主様のために働きませんか?
実習、見学は随時受け付けています。
ぜひ、みなさんのご連絡をお待ちしています!